Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/osusumewp/honobono-nikki.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
昨日注文した「みのる産業 回転ふるい機」が届きました。

さっそく組み立ててみましょう。
箱から出すとこんな感じです。

想像していたより小さかった!これで大丈夫なのでしょうか。
持ってみると意外と軽くて簡単に持ち上がります。
でも全体的にはしっかりできているようです。
本体の真ん中についているレバーを緩めて本体を180度回転させると使う形になります。

土砂を入れるソーター部分にはらせん状のものがついています。これで土砂を押し出すんですね。

円筒形のフルイの網も丈夫に出来ています。

この網は標準では4ミリ角がついていますがオプションで6ミリ角もあります。
フルイにかけて弾かれた小石はは円筒形の網の反対側から落ちるのですがそこにはビニール製にシューターをつけます。

上は本体のパイプに紐で結び

下はゴムについたフックをパイプ足の間のバーに引っ掛けますが石が落ちてくるところにしては弱そうな感じです。

さて実際はどうなんでしょう。
明日、実際にやってみますね。