草刈機の調子が悪くてエンストばかりするようになりましした。
エンジンはかかるのですが使っていてエンジンの回転を上げていくと突然エンジンがストップしてしまいます。
でもエンジンが止まりそうになったときに、すぐにスロットルをアイドリングに戻せば止まらないという症状です。
アイドリングでは止まることはないようです。
これらの症状から原因を考えると
1.空気がエンジンの回転に見合う量が供給されない。
2.燃料がエンジンの回転に見合う量供給されない。
3.燃料に異物が混入している。
4.エンジンの回転に負荷がかかっている
ということで考えたのが
1-1.エアーフィルターの目詰まり。
エアーフィルターが目詰まりすると空気の吸込みに負荷がかかるので回転を上げたときに空気の量が不足してエンストする。
2-1.燃料キャップの空気穴の詰まり
燃料キャップには燃料を使って量が減る分の空気を燃料タンクに補充するための空気穴が開いているのですが、その穴が目詰まりすると燃料の吸い上げに負荷がかかり回転を上げたときに燃料の量が不足してエンストする。
2-2.燃料フィルターの目詰まり
燃料フィルターが汚れで目詰まりすると燃料の吸い込みに負荷がかかり回転を上げたときに燃料の量が不足してエンストする。
3.燃料に水分が入っている
燃料タンクの中の空気中の水分が温度差で結露して水となり燃料に混ざり水分をエンジン内に吸い込むことでエンストする。
4.エンジンオイルの劣化
エンジンオイルが劣化してエンジンの回転を上げたときに熱によって動作に負荷がかかりエンストする。
とりあえずすぐに出来ることからやってみました。
1.エアーフィルターの掃除をしてみたが改善しない
2-1.燃料キャップの空気穴の掃除をしたが改善しない
3.燃料を新たに購入して入れ替えたが改善しない
4.エンジンオイルを新品に交換したが改善しない。
ということで残る原因はこれしかない。
2-2.燃料フィルターの目詰まり
これが燃料フィルターですが黒く汚れていますね。

燃料フィルターの在庫は持っていなかったのでAmazonで注文。
届いたら交換してみます。
結果はまた報告しますね!