奈良の東大寺に行ったらお土産は有名な「柿の葉寿司」です!
「柿の葉寿司」は鯖(さば)や鮭(しゃけ)などを酢飯にのせて柿の葉で包んだ押し寿司です。柿の葉の香りがいいんですよ。
東大寺の参道入口に一番近い「ゐざさ」の寄りました。
今回は4種各2個の8個入りを購入しました。
家に帰ってから妻と二人でいただきました!
フタを開けると手拭き、甘酢生姜、しょう油、パンフレットが入っています。
この内フタは押し寿司に押しを効かせるためにあるんですね。
詰め合わせの内容が絵で表記されているのがいいですね。これなら間違えないです。一人横1列4個を食べればOK!!
とてもキレイな柿の葉寿司がキチンと詰め合わせになっています。
柿の葉がとても大きくてしっかりと包まれています。
鯛(たい)から頂きます。
身が締まっていても柔らかくて美味しいです。
鯵(あじ)です。脂がのってますがさっぱりとしています。
鮭(さけ)はもっと脂がのっていて味が濃くて柔らかいです。
最後に鯖(さば)を頂きました。鯖は味がいいですね。大好きです。
奈良には柿の葉寿司を売っているお店がたくさんありますが東大寺に一番近いのが「 柿の葉寿司のゐざさ 中谷本舗 夢風ひろば店 」です。
参道の入口から徒歩3分です。
奈良 東大寺 柿の葉寿司
5,160円(税込)【送料別】
ナラノコト
Item Information 名称 贈答用木箱入り 柿の葉寿司(さば・さけ・金目鯛・あなご・海老)20個入り 原材料 さば:米(奈良県産)、しめ鯖(鯖、醸造酢、食塩)、砂糖、醸造酢、穀物酢、食塩、調味料(アミノ酸等)(原材料の一部に小麦
4,228円(税込)【送料込】
柿の葉寿司のゐざさ-中谷本舗-
柿の葉寿司 5種20個入 柿の葉で包み込んだ奈良県・吉野地方の伝統のお寿司です。 人気な柿の葉寿司は、お取り寄せにおすすめ! 柿の葉から香る豊かな味わいをお楽しみいただけます。 バラエティ豊かな5種類「鯖・鮭・鯵・鯛・海老」は手軽な紙箱入り
10,000円(税込)【送料込】
奈良県上北山村
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 まだまだあります! 中谷本舗の返礼品! ◆【ふるさと納税】特製柿の葉寿司「吉野傳」さば ◆【ふるさと納税】特製柿の葉寿
3,897円(税込)【送料別】
ナラノコト
Item Information 名称 【贈答用木箱入】柿の葉寿司(さば・さけ・あなご)15個入り 原材料 さば:米(奈良県産)、しめ鯖(鯖、醸造酢、食塩)、砂糖、醸造酢、穀物酢、食塩、調味料(アミノ酸等)(原材料の一部に小麦含む) さけ:
3,840円(税込)【送料込】
奈良ええもんストア
追加送料について 東 北 300円(税込) 内 容柿の葉すし さば×6個、さけ×4個、鯛×4個 計14個 消費期限3日(発送日含む)※北海道や沖縄、東北の一部(青森県・秋田県・岩手県)等、配送に3日以上かかる遠方地域へはお届けできません。予
15,000円(税込)【送料込】
奈良県五條市
古くから夏祭りのご馳走として、各家庭で作られていた柿の葉すし。 地元では母から娘に伝わる秘伝の味を代々継承してきました。 鯖・鮭・鯛の旨味と柿の葉の芳醇な香りがしみ込んだすし飯の深い味わい、海の幸と山の幸が織りなす三位一体の味をぜひご堪能く
12,441円(税込)【送料込】
柿の葉寿司のゐざさ-中谷本舗-
【冷凍】笹蒸し寿司のおせち ※2023年12月31日限定お届け(時間指定不可)※ ゐざさで人気の笹蒸し寿司と和洋折衷のお料理を、おせちでご賞味ください。 お料理の重とお寿司の2段重は2〜3人前です。 ヤマト運輸のクール宅急便(冷凍便)でお届
4,552円(税込)【送料込】
柿の葉寿司のゐざさ-中谷本舗-
【冷凍】衣寿司 6種12個入 TBS「せっかくグルメ!!」(2023年6月25日あさ6時、関東ローカル」でご紹介いただきました! 選りすぐりの身厚なネタを使った自慢の押し鮨を、一つ一つ丁寧に和紙風の包装で包みました。 好きな時に好きなだけ解
4,336円(税込)【送料込】
柿の葉寿司のゐざさ-中谷本舗-
【冷凍】蒸し寿司 4個入 レンジでチン!ゐざさ人気の冷凍蒸しちらし寿司。 風味豊かなちらし寿司には、穴子・海老・錦糸卵・八目のお野菜が入っています。 電子レンジで温めて、ホクホクとお召し上がりいただけます。 八目のお野菜…高野豆腐・椎茸・人
3,580円(税込)【送料込】
柿の葉寿司のゐざさ-中谷本舗-
蒸しずし 笹の薫り(小) レンジでチン!で本格蒸し寿司。 穴子・鰻・帆立・焼鯖・鯛・鮭…温めて美味しい味わい豊かな9種類の具材を一つ一つ笹の葉で包みました。 好きな時に好きなだけ温めて食べられる冷凍寿司です。 食べ応えたっぷり ちらしタイプ