近所の人に美味しいから食べてとオクラの花をもらったのですが
オクラの花って食べれるの?
スーパーで見る緑色の角張ったさやのオクラは大好きで
湯がいて切ってオカカと醤油でおいしくいただきますが
オクラの花が食べれるとは知りませんでした。
近所の人によると花オクラという種類のオクラで
花を食べるためのオクラで実は食べないそうです。
スーパーで売ってるオクラとは種類が違うんですね。
花オクラの花は開くと1日で終わってしまうので
家庭菜園で育てているから食べられるそうです。
そんな貴重な花オクラをいただきました。
生食でも食べれるそうですが今回はおひたしにしてみました。
普通のオクラの上にのっているのが花オクラのおひたしです。
ちょっと茹ですぎたかも?
食べてみるとネバネバしていて味は爽やかなオクラって感じで美味しい~
オクラの花って美味しく食べれることがわかりました。
ニチレイ
¥1,624
(2022/06/29 12:41:28時点 Amazon調べ-詳細)
花オクラ
396円(税込)【送料別】
なえ屋
花オクラ 【 とろろあおい 】 花野菜(エディブル・フラワー) 9cmポット苗花弁を生のままサラダにしたり、天婦羅、湯がいて三杯酢などで酢の物として食される。特有のぬめりがあり美味ですが、一日花であるため市場にはほとんど流通しない。花にはフ
7,700円(税込)【送料込】
京都のちょっとセレブな企業専門店
【特記事項】※ディスプレイにより商品の色が実際の色と異なる場合があります。予めご了承ください。※商品お受け取り後の、イメージ違いなどによるご購入者様のご都合での返品・交換はお受けいたしかねます。商品についてご不明な点などございましたら、ご注
34,000円(税込)【送料込】
青森県弘前市
名称果物・野菜内容量・野菜収穫体験/箱詰め/発送までの作業(1〜2時間程度)【現地集合・現地解散】・予約可能期間:7月から11月※JR弘前駅から車で約25分・お一人様あたり5キロまでの野菜や果物(時期によって異なります)(箱詰め体験は幼い頃