DIY

草刈機 保管方法

投稿日:


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/osusumewp/honobono-nikki.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

草刈り機が増えてくると保管場所に困ってきました。

今までは壁にノコ刃を上にして立てかけておいたのですが

置き方が悪いと倒れてしまうことがあって危険でした。

そこで草刈り機専用の保管場所を作成しました。

使ったのはカーテンレールです。

壁はすでにDIYの道具でいっぱいだったので

壁からベニヤ板でふかして桟木をつけて

そこへ使わなくなったカーテンレールを取付けて完成です。

草刈機 保管方法

桟木とカーテンレールの間にノコ刃が入るようにかけて保管します。

カーテンレールが草刈り機のヘッドの部分に丁度よくはまって安定してます。

これなら倒れることもなくて安心です。

余ったところに作業ライトも引っ掛けました。

ヘルメットなどもかけられるようにしました。

草刈機 保管方法

なおエンジン草刈り機は縦にするとガソリンが漏れることがあるので注意してください。

草刈機

楽天ウェブサービスセンター

-DIY
-, ,

Copyright© ほのぼの日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.