庭に家庭教師を作ろうとして土を掘ったら大きい石や小さい石までたくさん出てきてクワも入らない状態でした。
大きい石は1個づつ掘り出すしかないのですが問題は小さい石です。
それこそ無数に出てくるので手で拾ってても終わりがない感じです。
なんとか中くらいの石は耕しながら拾っていきましたが一輪車がすぐに一杯です。半分やったところで諦めました。
小石を1個づつ拾っていては何日かかるかわからないので土を篩(ふるい)でフルイにかけて小石をすべて除去することにしました。
でも手元にあるのはプラスチック製の小さな篩だけ。
とりあえずこのフルイで1メートルくらいやってみましたが、これではそれこそ何日かかるかわからない。
そこでもっといいものないかとネットで「ふるい」検索すると外国のYouTubeで円筒形の網をモーターでくるくる回しながら土砂をフルイにかけてるのを発見!回転式のふるい機です。
円筒形の網の片方から土砂を入れると網で土は下に落ちて網を通らない大きさの石やゴミは反対側から出てくるようになっています。
これいいな~簡単そう!でもどうやら自分で作ったオリジナルのフルイみたいです。
自分も自作してみるかと思ってさらに検索しているとなんと日本には製品としてあるじゃないですか。
見つけたのがこれ!
【みのる産業】回転ふるい機 SC-1 ふるい網4mm目
さっそく注文してみました。
届くの楽しみ~
回転式ふるい機
25,450円(税込)【送料込】
三河機工 カイノス 楽天市場店
軽くハンドルを回すだけで、土の選別が連続的に作業できます。 田植用苗土の土ふるいに・・・ 種、モミ、豆類の選別に・・・ 造園、園芸用の土ふるいに・・・ 左官、土建用の土ふるいに・・・ ●土の選別が連続作業で、できます。 ●回転式ふるいなので
28,115円(税込)【送料別】
マルショー
商品の仕様・詳細 特徴効率よく均一な土作りが行えます 寸法全長113×全幅41×全高85cm 重量15kg ふるい網4mm目 回転網径Φ325 ※商品画像はイメージです。実際のものと異なる場合があります商品の特徴・カタログ 類似商品一覧「S
25,490円(税込)【送料込】
AZTECビジネスストア
●田植用苗土の土ふるいに・・・ ●種、モミ、豆類の選別に・・・ ●造園、園芸用の土ふるいに・・・ ●左官、土建用の土ふるいに・・・ ●土の選別が連続作業で、できます。 ●回転式ふるいなので、目詰まりしにくい。 ●ふるいアミの取付、取り外しが
25,490円(税込)【送料込】
AZTEC 楽天市場店
●田植用苗土の土ふるいに・・・ ●種、モミ、豆類の選別に・・・ ●造園、園芸用の土ふるいに・・・ ●左官、土建用の土ふるいに・・・ ●土の選別が連続作業で、できます。 ●回転式ふるいなので、目詰まりしにくい。 ●ふるいアミの取付、取り外しが
28,040円(税込)【送料込】
AZTECビジネスストア
【4mmと6mm網セット品】 ●田植用苗土の土ふるいに・・・ ●種、モミ、豆類の選別に・・・ ●造園、園芸用の土ふるいに・・・ ●左官、土建用の土ふるいに・・・ ●土の選別が連続作業で、できます。 ●回転式ふるいなので、目詰まりしにくい。
28,040円(税込)【送料込】
AZTEC 楽天市場店
【4mmと6mm網セット品】 ●田植用苗土の土ふるいに・・・ ●種、モミ、豆類の選別に・・・ ●造園、園芸用の土ふるいに・・・ ●左官、土建用の土ふるいに・・・ ●土の選別が連続作業で、できます。 ●回転式ふるいなので、目詰まりしにくい。
32,100円(税込)【送料込】
瀧商店
お手持ちのみのる手動式土フルイ機に取付けて電動式に。回転ふるい機用モーター SC-M みのる産業 ●お手持ちの手動式土ふるい機に回転ふるい機用モーターSC-Mを取付けると電動ふるい機になり、高能率の作業が行えます。  
49,860円(税込)【送料込】
三河機工 カイノス 楽天市場店
モ−タ−式でらくらく土ふるい。 田植用苗土の土ふるいに・・・ 種、モミ、豆類の選別に・・・ 造園、園芸用の土ふるいに・・・ 左官、土建用の土ふるいに・・・ ●小型モーターを採用しているので持ち運びが便利。 ●回転式ふるいなので目詰まりしにく
29,800円(税込)【送料別】
ミナト電機工業
086-955-1122みのる産業 回転土ふるい機 SC-1 (手回し式) 主として園芸用土、稲作育苗土等の選別、古いプランターの土の再利用などに最適です。 春一番の作業は土作りから! 土や砂、古い根っこや小石、プラスチックや芥などを手軽に
58,800円(税込)【送料別】
ミナト電機工業
086-955-1122みのる 電動型 回転式 土ふるい機 SC-M (100V専用モーター付き/網目4mm) 主として園芸用土、稲作育苗土等の選別、古いプランターの土の再利用などに最適です。 春一番の作業は土作りから! 土や砂、古い根っこ