Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/osusumewp/honobono-nikki.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
庭の草取りで根っこが太い雑草用に鋸鎌(のこぎりがま)を購入しました。

鋸鎌(のこぎりがま)は刃に鋸のような歯のついた鎌で稲や麦を刈るなどに用いる鎌ですが草取りでも地中の太い根っこを切るのにとても役にたつんです。
普通に雑草も切れますし、かなり太い根っこでも切ることができるのでこれ1本あれば草取りもはかどります。
ただし土と一緒に砂利まで切ってしまうことが多くてしばらく使っていると刃が削れて切れなくなってしまいます。 何回かはヤスリで刃をつけることもできますがある程度使ったら新品にします。
鋸鎌には刃の長さや角度、刃の細かさなどでいろいろな種類が販売されています。雑草を刈り取る時には刃が長めで粗目の鋸鎌をおすすめします。