Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/osusumewp/honobono-nikki.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
山田屋まんじゅうをいただきました。
山田屋は創業が慶応3年という愛媛県松山市に本社と工場がある和菓子の製造販売会社です。
写真だと大きく見えますが直径3センチほどの小さなものです。

裏がわに「山田屋まんじゅう」と書かれています。

包装を開けると小さな丸いまんじゅうが現れました。
普通のまんじゅうと比べたら小さくてまんじゅうとは思えないですね。

切ってみると表面に薄い皮があって中に餡がつまっていました。
皮は厚さが1ミリもないほんとに薄いものです。

口に入れると皮はまったく感じられず餡がとろけてきます。
あんはとてもこまやかで上品なのにしっかりとした甘さがあり、こんなに小さくても満足できます。
美味しいお茶と一緒にいただくと幸せを感じられます。
この山田屋まんじゅうは昭和天皇が行幸の際に宮内庁にお買い上げされたそうですよ。