料理をすると必ずでる生ごみの処理ってどうしていますか?
水分を含んでいるので燃えるゴミとしてすぐには捨てられないし、
かといって三角コーナーに置きっぱなしにしていると臭ってきて困りますよね。
私は生ごみ処理機を使っています。
パナソニックの生ごみイーターEH432というかなり古い機種なんですが今でも現役です。
臭いがでるので屋外に設置して使っているので外装はかなりボロボロになっています。
それでも動作は良好でしっかりと生ごみを分解してくれています。
専用のバイオチップを入れておいて生ごみを投入すると自動で撹拌してくれて生ごみを分解してくれます。
3ヶ月使ったらバイオチップごと全部を入れ替えます。
取り出したバイオチップは燃えるゴミとしてだしてもいいのですが
土に混ぜておけば堆肥になるので私は畑に混ぜ込んでいます。
生ごみ処理機では処理しにくいものは燃えるゴミとしてだしていますが
ほとんどの生ごみは処理できるのでとても便利です。
動作音はほとんどしませんのでマンションのベランダに設置しても隣に迷惑はかからないですよ。
臭いも少しだけなので風通しの良いところに設置すれば大丈夫だと思います。
パナソニック(Panasonic)
¥22,800
(2023/06/10 16:25:59時点 Amazon調べ-詳細)
生ごみ処理機
32,800円(税込)【送料込】
お宝ワールド
※メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています。 調理や日常生活で出た生ごみをサッと投入するだけ。 残り物や野菜くずなどをおよそ3〜7時間で処理します。 処理された生ごみは、堆肥の材料としてもご利用可能です。 【商品詳細】
127,600円(税込)【送料込】
CONFETTI(コンフェッティ)
生ごみ処理機 生ゴミ処理機 家庭用 ハイブリッド バイオ式 乾燥式 ディスポーザー コンポスト 生ごみ減量乾燥機 生ごみ乾燥機 乾燥 自立 小型 密閉 密閉防臭 消臭 大容量 肥料 土 自動 分解 静音 助成金 おしゃれ スリム キッチン
58,900円(税込)【送料込】
Miki-tomo
商品スペック 商品紹介 ♻【お知らせ1】2022年8月12日より最新モデルのNA-2新発売開始 ♻【お知らせ2】2022年8月27日より期間限定:NA-2専用フィルター2セット付き ♻【8割ゴミの量
90,689円(税込)【送料別】
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
■温風乾燥で除菌&脱臭 約130度の温風で乾燥除菌。軽くてかさばらないうえ、嫌なニオイもほとんどしない。生ごみの処理中に発生するニオイは、本体後方にある独自のブラックボックス技術「プラチナパラジウム触媒」でしっかりカットします。■ソフト乾燥
90,689円(税込)【送料別】
ヤマダ電機 楽天市場店
パナソニック MS-N53XD-S 家庭用生ごみ処理機 シルバー発売日:2020月9月25日●きれいとエコが毎日つづく、生ごみリサイクル温風乾燥で除菌&脱臭。カンタ ン、清潔。パナソニック独自の「ソフト乾燥モード」熱に強く、割れにくい「ガラ